研究大会について
第25回船橋市地域リハビリテーション研究大会
時下 益々 ご健勝のこととお慶び申し上げます 。 新型コロナウィルス感染拡大が収束を見せない中、皆さん大変なご苦労をされていることと思います。今回の研究大会テーマは、「知っておきたい船橋の今」とし、ひまわりネットワーク地域リハ推進委員会で掘り下げてきたことを関係の皆さんと共有し、今後の包括ケア推進リハ推進の一助としたいと思います。インフォーマル資源について、摂食栄養に関すること、医療的ケア児支援に関することなど、今後の実践に役立つことになると思います。多くの方のご参加をお待ちしております。
報 告 |
「知っておきたい船橋の今」 1.インフォーマル資源 ふなばしシルバーリハビリ体操 公園を活用した健康づくり 自然探索マップ WheeLog 2.摂食・嚥下について 3.医療的ケア児について |
---|---|
開 催 日 |
2023年3月13日(月)18時30分 〜 20時00分 |
方 法 |
web開催(ZOOMを使用) |
参加費用 |
無料 |
申込方法 |
3月10日までに、下記メールアドレスへ必要事項を入力し送信して下さい。参加用アドレスは、お送りいただいたメールに後日返信致します。当日は、録画させていただきます。 |
必要事項 |
題名:「第25回 船橋市地域リハ研究大会」としてください。 本文:「氏名、職種、事業所名、TEL(代表の場合所属部署)、質問事項(任意)」を記載してください。 |
申込用アドレス |
frc-cbr@kiseikai-reha.com |
詳細内容・お申込み方法
※現在はお申し込みは終了しております。
連絡先
〒274-0822 船橋市飯山満町2-519-3
船橋市リハビリセンター 担当:江尻
TEL:047-468-2001
Fax:047-468-2059
Mail:frc-cbr@kiseikai-reha.com